施工監理 白根 徹郎
2018年入社
広島工業大学卒 島根県出雲市出身
腕ききの職人と、各分野の専門業者が協力して家はつくられます。
彼らの先頭に立ち、指揮を振るうのが施工監理です。
工期通りに作業は進行しているか。図面通りに施工はされているか。
現場の安全面や施工品質にくまなく目を配りながら、作業全体を見守ります。
世の中に二つと存在しない家をつくる。毎回、難しい選択を迫られたり、
安全で効率の良い方法を考えなくてはならないシーンに直面します。
そんな時、リーダとしてチームを牽引していくのです。
僕らの手腕の高さが、一条工務店山陰のクオリティそのものです。
施工図面と工事工程表を作成。職人さん、協力業者の手配を行います。
職人さんや協力会社の方と目指すべき方向を確認し、いよいよ工事開始。
図面通りにつくられているか。安全に工事は進んでいるか。工期通りに運んでいるか。目を光らせます。
工事終了後、最終チェック。
問題がないことを確認し、お客様にお引き渡し。
今、2級建築士資格取得の勉強をしています。上司もそれを理解してくれていて、できるだけ早く帰らせてくれます。その他にも毎週木曜日、先輩が先生になって個別でレクチャーしてくれる時間を設けてくれました。気遣いとサポートが本当に嬉しいです。
愛車YZF-R25にまたがり、ツーリングの旅に出る。これが僕のしあわせです。友達と一緒に山口県の角島に行った時は、景色の良さと心地の良い風に、テンションがあがりました。バイク好きの方、ぜひ一緒にツーリングに行きましょう。
私は営業として時々現場に行くことがあるのですが、その時に見る白根くんは持ち前の人懐っこさと真面目さで職人さんにすごく可愛がられています。きっとみなさんも白根君とはすぐに仲良くなれると思います。(同期営業:杉本より)